おすすめ無料アプリゲーム

気になったゲーム・話題のアプリゲームの紹介をしています。無料のアプリのみなのでお試しの参考にしてみてください。

中世時代マルチプレイヤー・オンライン戦略ゲーム【インペリアオンラインImperia Online】

  • とりあえず最初は資源と人口上げて植民地化目指せばいいと思うんだぜ
  • 有志が日本語化してくれてるっぽいからFirefoxJapanizeおすすめ!
  • wiki編集手伝ってくれると助かる
  • 登録は10鯖がよさげ



チュートリアル

  • 雇用→製材所に雇用できるだけ雇用
  • 製材所をLv5~6までうp
  • 穀物倉庫をLv4~5にする
  • 要塞→リサーチで大学Lv1と建築学Lv1→貿易Lv1
  • 貿易で生産した資源を換金できるようになる
  • 適当に内政にしばらく励む
  • 植民地化のためにリサーチで中央集権を目指す
  • 植民地化のために兵士を雇う
  • 最初に植民地化するのはplainsかplaings with forestsおすすめらしい。理由:人口が増えやすい
  • Tradeの項目のBonus Resourcesでランキングサイトのリンク先をクリックすると4時間分の時給が貰える。一日一回。非常においしいので忘れずやること!

 

経済・内政関連

  • 村人は別の領地に移動できない。
  • 村人100人当たりの基本の稼ぐ量は、木10or鉄2or石5or金5。就労させていないと金が貰えるが、資源を売る方が稼ぎ効率は良いので、こまめにどこかに当てること。
  • 軍隊は最大人口に含まれない。人口がいっぱいになりそうなときにfarmではなく兵を雇うのもアリ。
  • 人口が増えれば増えるほど人口増加率も増える。人口が増え、軌道に乗せてしまえば領地からどんどん資源があまっていく。そういう意味でもmedicineやgranarieはハイコストだがハイパフォーマンスといえる。
  • 大学は研究費用、建築学は建築費用下げる効果持ってるのでなるべく高くしておきたい。またdepot staitionは必須。(安全な高レベル城領地に資源を集めるため)
  • BreacracyはCentralあげるなら必要になってくる。

 

軍事関連基本

  • 槍・剣はinfantry、弓はrange、馬はhorse、攻城兵器はsiegeを建設していないと作れない。
  • 人口を作った分消費する。解雇しておくこと。攻城兵器は1個あたり25人消費。

 

  • どの種類のATTACKも兵種にかかわらず、合計1000人が最低必要。
  • FieldBattleは名の通りフィールド上の兵と戦う。敵の城の中の兵までは倒さない。成功時倒した敵の量に比例した金が手に入る。
  • fortress siegeはfieldbattleを行った後、壁を破壊し、更に城内兵を倒す。全て成功時その領土内の資源をすべて金に換算して奪う。長引くので士気に注意。
  • Pillageはfield battle後攻城せずに村人虐殺し、資金が手に入る。最大で兵の数と同数の村人殺害し、殺害数×5の金が手に入る。殺害されなくとも雇用されていた村人は全て無職にもどる。

 

  • 壁を殴ることができるのは槍・剣(攻撃力はmelee適用)と攻城兵器のみ。剣・槍が同時に殴れる最大人数は城の駐屯上限人数の4倍に等しい。(例えばgarrison maximamが800の城を4000の兵でせめても3200しか壁の破壊には参加できない。)



軍事関連実践

 

  • 兵種自体の1人あたりのコストは、(同条件なら)槍:弓:剣:馬=1:1:2:4
  • 兵種ごとの[コストパフォーマンス]は、

 

槍は馬にとても強い。
弓は槍に強い。
剣は槍にとても強い。弓に強い。
馬は弓にとても強い。剣に強い。

 

  • 槍は攻城できる。安い。
  • 城内の弓は敵が壁を殴っている間にも攻撃できる。その時4倍の攻撃ボーナスがつく。安い。
  • 剣は攻城できる。(槍よりも効率がよい。)バランスがよく使いやすい
  • 馬は突撃隊を作る。割合が決まっているが攻撃ボーナスが生じる。高い。
  • 攻城兵器は攻撃されず、防衛に負けても残る。唯一攻撃に出したときに攻撃失敗するとすべて破壊されてしまう。



  • Military Academy(研究)とbarracks(建造)の違い
barracksの増加は兵士の訓練可能な最大数を増やす。一方でmilitaryの研究は訓練グループの数を増やす。
例えばbaracks lvl3、M.Academy lvl2だと、200人訓練→訓練終わらないまま300人訓練としていると、200人の訓練が終わるまでは資源があっても残り100を訓練できないので、兵の生産が遅れる。



士気は撤退に影響する。士気は毎ラウンド減少していく。撤退は士気50以下になったとき、確率で行われる。士気が下がるほど撤退確率は上昇する。敵の士気よりもある程度高い場合は例外。また被攻城側は士気がなく撤退は起こらない。

 

  • 計算式は英語マニュアルに一任。迷ったら計算機使え!

 

諜報

  • players rank画面からspy>infiltrateしたら、左バーのintelligence>misson in progress。到着後infiltrate>report、これが成功すると敵の現在の戦力が丸見えになる。
  • spyとborderのレベル差で成功失敗の確率が決定される。

 

Build(構築)

Buildings(建築)

FARM(農場)

  • 人口の容量が増える

LUMBER MILL(製材所)

  • 製材所の労働者の限界数を増やす

IRON MINE(製鉄所)

  • 製鉄所の労働者の限界数を増やす

STONE QUARRY(採石所)

  • 採石所の労働者の限界数を増やす

GRANARY(穀物倉庫)

  • 食料
  • これを上げると人口増加率が上がる

DEPOT STATION(発着所)

  • 村間の資源の輸送が行える。一度に運べる資源の限界数を増やす

INFANTRY BARRACKS(歩兵訓練所)

  • 歩兵の訓練を行う。雇用可能な歩兵の限界数を増やす

SHOOTING RANGE(射撃訓練所)

  • 弓兵の訓練を行う。雇用可能な弓兵の限界数を増やす

CAVALRY BARRACKS(騎兵訓練所)

  • 騎兵の訓練を行う。雇用可能な騎兵の限界数を増やす

SIEGE WORKSHOP(兵器工場)

  • 攻城兵器を開発できる。雇用可能な攻城兵器の限界数を増やす

FORTRESS(要塞)

村の生産性をレベル1ごとに10%上昇させる。
要塞の中に入れる兵士の限界数を増やす。防衛時に要塞内に入って戦った方が有利となる。
資源略奪から守る働きがある。防衛に負けたとき要塞は破壊され修理に建設費の5分の1の石が必要となる。
その領土の資源採集効率が上がる。

IMPERIAL RESERVE

隠し倉庫。防衛に負けると資源が奪われるが、隠し倉庫内の資源は安全。

人口について

  • 人口は勝手に増える(最初は微増のためわかりづらいっぽい)
  • 人口が増えると人口増加率も増える。
  • medicine(医学)のリサーチ、Granaries(穀物倉庫)の建設で、人口増加を補助
  • 人口増加率の計算式は次の通り
(30人+総人口/1000+granaries)*province(領地)のボーナス*医学レベル
(例)人口が10,000人/平地/穀倉Lv.5/医学Lv.2の場合
   (30+10+5)*1.5*1.1=74人/時間



Research(リサーチ)

RANGE ATTACK(遠距離攻撃)

レベル1毎に弓兵の攻撃ボーナス+1上昇

MELEE ATTACK(近接攻撃)

レベル1毎に近接攻撃ユニットの攻撃ボーナス+1上昇

WAR HORSES(軍馬)

レベル1毎に騎兵の移動速度3%上昇。

ARMOR(防具)

レベル1毎に全兵種に防御+1

UNIVERSITY(大学)

  • 他の技術を研究するのに必要。研究時間及び費用を減らす。
基本研究価格÷(1+0.05×大学のレベル)
基本研究時間÷(1+0.25×大学のレベル)

CENTRALIZATION(中央集権)

  • 植民地に出来る地域の数を増やす

BUREAUCRACY(官僚)

  • 地域(植民地)の生産性を高める。レベル1毎に全ての村の生産性を5%回復させる。100%を超えることはない。
(生産性は第一都市では本来のまま100%であるが、それ以降の村は20%ずつ減少する。最低で-80%)

ARCHITECTURE(建築学

建築時間及び費用を減らす。計算式は全て大学と同じである。

MEDICINE(医学)

  • 人口増加率が上がる。レベル1毎に人口増加率+5%

TRADE(貿易)

木鉄石を金と交換可能に。だがレベル1で関税が30%かかる。レベル1上昇させるごとに5%減少するが。
5%以下には下がらない。

TACTICS(戦術)

開始士気を5上昇させる。

FORTIFICATIONS(要塞化)

  • レベル1上げるごとに10%要塞の壁の強度が増す
  • 要塞を高LV化するのに必要

MILITARY ACADEMY(士官学校

兵舎で同時に訓練を行えるグループを増やす。将軍の追加。(将軍はユニットとして現れる訳ではない)

MILITARY ARCHITECTURE(軍用建築学

要塞の建築時間を減らし。要塞に入れる兵数を10%増やす。
基本建築時間÷(1+0.15×軍用建築学のレベル)

MILITARY MEDICINE(軍用医学)

レベル1毎に戦闘後の消えた兵の回復率を2%増やす。

ESPIONAGE(諜報)

スパイと流言者の利用が可能になる

BORDER OUTPOSTS(見張り台)

敵の諜報活動を防ぐ。

BANKING(銀行業)

借金ができる。(一日当たり金が1%上昇。レベル1上昇させる毎に金利が1%上昇。←未実装)

CARTOGRAPHY(地図作成)

レベル1毎に行軍速度10%上昇

 

Hire(雇用)

Workers(労働者)

ここで解雇もできるのは重要。雇用だけなら右の木こりボタンでOK

Soldiers(兵士)

Soldiers in training(訓練中の兵士)

 

Command center(指揮)

Army deployment(軍隊の配置)

城に兵士を入れる作業と、フィールド上の軍が敵に出くわしたときの操作を決められる。

Army relocation(軍隊の再配置)

別のprovinceへの移動。

Attack(攻撃)

Colonize(植民化)

Enemy movement(敵の動き)

Missions in progress(進行中のミッション)

Capitulate(降伏)

 

Intelligence(諜報)

Espionage(スパイ)

Counter espionage(カウンタースパイ)

Missions in progress(進行中のミッション)

 

Trade(貿易)

Trade(貿易)

Moving resoueces(資源の移動)

Bonus resources(資源ボーナス)

ランキングサイトのリンク先をクリックすると4時間分の時給が貰える。一日一回。

Red and Black gambling(ギャンブル 赤黒)

Bank(銀行)

imperial reserve(隠し倉庫)

 

reports(レポート)

自国の各項目のデータ一覧

 

Statistics(データ)

Wars(戦争)

Hours online(オンライン時間)

  • 24時間中、連続した6時間はオフラインにしないとペナルティ(短期間の垢停止)
  • 対廃仕様?

 

Alliances(同盟)

 

Info(インフォメーション)

Short manual(簡易版マニュアル)

  • 最初に何をすれば良いかなどの指針が書かれている

Complete manual

  • 各施設、リサーチなどの費用効用などが網羅されている

Siege battle calculator(包囲攻撃計算機)